地域アテンダントドライバーとは、当社の営業所のある田園調布周辺にお住まいのお客様の生活をタクシーでサポートする仕事です。
田園調布駅周辺は著名人や富裕層の方が住む高級住宅地として有名
タクシードライバーは男性の仕事というイメージが強く、女性から
当社では2019年より女性が働きやすい環境と女性の優れている
女性のホスピタリティを活かせる仕事
一般のタクシーを利用されるご高齢の方々は、常に今日の運転手さんはどんな人なのかと不安に感じてご乗車されますが、当社の地域アテンダントドライバーのタクシーを一度ご利用されると、多くのお客様がリピーターになっていただけております。
お客様からは、女性ドライバーの細やかな気遣いとサービスが喜ばれております。
働く女性の立場からしても知らないお客さまより、顔見知りのお客様の方が何倍も安心して仕事が出来ます。
お客様の利用目的
お客様のご年齢
仕事のやりがい
一般のタクシーの仕事と違い地域アテンダントは、今までタクシーが使いづらいと思っていた方々に対してお役に立つことを目的とした仕事です。
仕事を続けていくうちにお客様からご指名を頂け、到着時には感謝の声を掛けて頂けるのでとてもやりがいを感じてることができます。

お客様の声
毎週、人工透析のため通院しています。通院はとても憂鬱なのですが、いつも優しい笑顔で対応していただき、病院までのひととき楽しく乗車させたいただいています。
ペットの病院、仕事先など、家族で利用しています。いつも同じ女性乗務員の方にきていただいており、安心して利用しています。
高齢者ですが、病院、習い事など定期的に利用しています。優しい運転でいつも安心して乗車しています。女性ならでは、優しいお気遣いも感謝しています。
コロナワクチン接種のため、往復で利用しました。初めてのワクチン接種は不安でしたが、優しい気遣いのおかげで無事に完了しました。2回目のワクチン接種時もよろしくお願いします。
出産予定日前に急に陣痛が始まり、急遽タクシーを依頼しました。ちょうど、女性のドライバーの方に来ていただき、2階の玄関まで迎えにきていただきました。病院に到着するまで励ましていただき、到着時にはすぐに搬送となりお金を払うこともできず、後日お支払いすることになりました。おかげさまで無事に出産することができました。ありがとうございました!
給与と勤務体系
給与は「固定給+賞与」となります。(詳しくは募集要項を確認ください)
勤務体系は、お客様の多くが病院の通院や買い物など平日昼間の利用が主のため、朝の7時から17時の間で8時間働くことができます。
残業はほとんどありませんので、子育て中で預けている方や家庭との両立を図りたい方も安心して働くことができます。

インタビュー

奥村 浩子
お客様によって、ご要望が異なるため、挨拶はもちろんのこと、優しいコミュニケーションができるように意識しています。特にご高齢の方、障がいのある方のお手伝いをさせていた抱く際には、細心の注意を図り、お客様が何を要望されているかを考えながら対応しています。

藤田 みかり
第一印象が重要だと考えています。明るく挨拶をするとお客様も自然に優しくお話していただけます。狭い空間でも気持ちよくご乗車いただけることを目指しています。到着時に、お客様から「ありがとう」の一言をいただけることが、とてもうれしく感じます。
- 元サービス介助士2級資格検定講座インストラクター
- ユニバーサルドライバー(UD)研修講師