入れ食いとは、釣りで仕掛けを入れるとすぐに魚が食いつき、次々と釣れることを指します。

 

ビジネスの分野ではモノがたくさん売れる、サービス利用者が一気に増えることを「入れ食い」と形容しますが、タクシーでもまれに「入れ食い」状態になることがあります。

 

今回はタクシーにおける「入れ食い」や、入れ食いのようにお客様を次々と乗せる工夫について解説します。

 

タクシーにおける「入れ食い」とは

 

タクシーにおける「入れ食い」状態とは、急な大雨や電車の運行見合わせなどがあった場合に、タクシーの需要が急激に伸びることを指します。

 

お客様を降ろした途端にまた次のお客様を乗せるといったことは滅多にありませんが、運良く入れ食い状態に遭遇すれば、短時間で売上を大きく伸ばして無駄なく稼ぐことができるでしょう。

 

タクシーの入れ食い状態になる条件

 

タクシーの入れ食い状態になる条件には、以下のようなことが考えられます。

 

  • 電車の遅延や運行見合わせ
  • 急な大雨
  • 猛暑日の通勤ラッシュ時

 

入れ食いを狙って営業するのは非効率ですが、常にその日の天候や電車の運行情報に気を配っていれば、入れ食い状態に遭遇する確率は高くなるでしょう。

 

他にも、初乗り運賃が値下げされた2017年には、その直後にいわゆる「ちょい乗り」のお客様が急増、各地で入れ食い状態になったこともあります。

 

タクシーは「入れ食い」じゃなくても大きく稼げる

 

タクシーの入れ食い状態に遭遇できるかどうかは、あくまでも運次第です。

 

入れ食い状態のような「確変」は狙えなくても、工夫次第でタクシーの売上を大きく伸ばす方法はあります。

 

たとえば、流し営業のときに繁華街や病院、オフィスビルなど、時間帯によって人が集まりそうな場所を流しのルートに選べば、お客様を次々と乗せられる確率が高くなります。

 

現在はコロナの影響で繁華街や大型商業施設の付近は人通りもまばらですが、駅前や病院などは時間帯によって多くのタクシー利用客を見込めます。

 

このように、タクシーの売上を伸ばすには天候や曜日、時間帯によって変化する人の流れを意識することが大切です。

 

まとめ

 

稼げるタクシードライバーになりたいなら、太洋モータースで働きませんか?

 

太洋モータースでは、新人研修として乗務開始後最長6ヶ月間の実務指導期間を実施しています。この研修ではトップドライバーが指導者となり、基本的なタクシー営業に稼げるノウハウをプラスして学ぶことができます。

 

タクシードライバーへの就職・転職をお考えの方は、ぜひ太洋モータースにご相談ください。


太洋モータースは大和自動車交通グループのタクシー会社です。
当社ではタクシードライバー募集しています。

✅採用サイト

✅採キャリアアッププログラム

✅採新人研修プログラム